警備に伴う備品手配も一括対応。
東北エリアの警備のことなら全ておまかせください。

アイユウ警備株式会社
アイユウ警備 Twitter アイユウ警備 Instagram
お問い合わせ

022-353-6956

地域の安心・安全を守り笑顔で暮らせる街へ。

東北エリアの警備のことなら
全ておまかせください!!
交通規制に必要な資機材の
手配・設置・撤去も一括対応。

確かな警備と
確かな安心を

弊社は『交通誘導警備業務・雑踏警備業務』を主体とした地域密着の警備会社です。
社会の安全・安心を皆様に提供できるよう、日々、業務改善に取り組んでおります。
2014年の設立から11年目を迎え、ありがたいことに、少しずつではありますが社員数も増え70名体制となりました。
今後とも警備員の資質向上を図り、日々精進して参りますので、ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

4つの強み

Four Strengths

東北エリア全域対応

Support for Tohoku all area東北エリア全域対応

東北6県のエリアに対応させていただいております。
宮城県以外については出張となりますが、交通規制に伴う各種保安用資機材(規制車・工事看板・カラーコーン等)の引取・移動・設置・撤去・保管・返却まで、一括で対応させていただきます。

派遣人数1人から30人まで対応可能

Dispatch from 1 to 30 people派遣人数1人から30人まで対応可能

道路工事・建築工事・店舗駐車場など、現場状況に合わせた人員で対応させていただきます。
又、マラソン大会・大規模イベント等は、警備会社一社では難しい場合も、協力警備会社と連携し対応させていただきます。

徹底した社員教育を実施

Thorough employee training徹底した社員教育を実施

入社後3日間は新任研修(法定教育)を行い、その後も独り立ちできるまで、徹底した研修(社内研修)で教育を実施。警備員登録後は年2回の現任研修(法定教育)に加え、各クラス毎の社内研修を実施し資質の向上を図っております。
また、資格については会社側で全面的にバックアップ、積極的に取得を推進し、『有資格者配置現場』に対応できるよう資格者人数も確保しております。
※もちろん取得費用は100%会社負担、研修・講習・資格試験も勤務扱い!!

【資格者人員状況 令和7年6月1日現在】

警備員指導教育責任者(2号業務)
10名
警備員指導教育責任者(1号業務)
1名
交通誘導警備業務2級
26名
雑踏警備業務2級
10名
施設警備業務2級
2名
警備に伴う備品手配も一括対応可能

Bulk arrangement of equipment警備に伴う備品手配も一括対応可能

アイユウ警備ではお客様の作業工数を低減する為、様々なサポートをさせていただいております。
一例が交通規制に必要な各種保安用資機材【規制車・工事看板・カラーコーン等】は全て専任スタッフ(登録警備員)が対応いたします。
交通誘導に加え、資機材の借入・設置・撤去・保管・返却まで一括で対応いたしますので、お客様は現場作業に専念頂けます。

採用コラム

Recruit Column

求人に関するお知らせ

Recruit Topics

会社概要

Outline

名称 アイユウ警備株式会社
お問い合わせ窓口 TEL 022-353-6956
FAX 022-353-6838
創業 平成14年10月
設立 平成26年8月(株式会社改組)
役員 代表取締役 青木 信良
社員数 70名(令和7年6月1日現在)
警備業認定番号 宮城県公安委員会認定 第22000410 号
加盟団体 一般社団法人 宮城県警備業協会
所在地 【仙台本社】
〒984-0035 宮城県仙台市若林区霞目2丁目14-18
【大崎・石巻営業所】
〒987-1221 宮城県石巻市須江字皮剥11-4
【気仙沼事業所】
〒988-0044 宮城県気仙沼市神山12-6

Copyright© アイユウ警備株式会社 All Rights Reserved.